このサイトの特徴!
大手28社のオンライン英会話について、料金や時間帯など、いろいろなスペックで
比較できる300ページ以上のサイトです。
また、入会後の流れやレッスンの様子などが
分かるように、僕、日々新が自ら1社ずつ
1~3ヶ月に渡って潜入体験をしていってます!
(現在13社になります。)
(このコーナーがメチャクチャ人気高いです。^^)
⇒ 体験レビューの一覧はこちらから!
さらに、オンライン英会話の実際の活用法や、
役に立つコンテンツも たくさん詰め込んでます。^^
「どのオンライン英会話を選んでいいか分からない。。」
「実際どんなレッスンなのか、不安。。」って人に
必ず役に立てるサイトだと自負しているので、
ぜひ、じっくり見ていって下さいね!^^
大手オンライン英会話5社のスペック比較!
hanaso

- 当サイトからの申し込み数No.1のサービス!
- 特に初心者の人に独自教材のhanasoメソッドがオススメ!
- 丁寧な講師、日本語OKの講師が多い
特に初心者さんにオススメできるな~と
感じているのが、このhanasoです。
オンライン英会話でよく使うフレーズを
繰り返して習得していく「hanasoメソッド」は、
初めてオンライン英会話をやる人に
とても効率的にレッスンに慣れていけるのでは。。
と思ってます。
くわしくは、体験レビューを読んでもらえれば、
よく理解できると思います。^^
コース |
税抜き価格(1時間あたりの価格) |
---|---|
週2回25分 | 3,800円(1013円/時) |
毎日25分 | 5800円(464円/時) |
毎日50分 | 9600円(384円/時) |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
6:00~24:30 |
338人(登録数) |
88点 |
⇒ hanasoの体験談はこちらから
⇒ hanasoの公式ページはコチラ
QQ English

- カランメソッドの正式認定校!
- 日本人によるサポート体制も充実
- 独自開発のメソッド「QQE Basics」もある
カランメソッドのレッスンを受けるなら、QQ Englishが最適だと思います。
講師数も、カランメソッド採用校としては
トップレベルになっています。
ただ、カランメソッドについては、
少しやり方が難しいトコロもあるので、
当サイトの体験談がこれから始める人にとっては
お役に立てると思います。。^^
コース |
税抜き価格(1時間あたりの価格) |
---|---|
月250pt | 2,760円(662円/時)(25分10回換算) |
月400pt | 3,686円(553円/時)(25分16回換算) |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
24時間 |
410人(登録数) |
87点 |
⇒ QQ Englishの潜入体験談はこちら
⇒ QQ Englishの公式ページ
レアジョブ

- 講師数・会員数が業界トップレベル!
- オリジナルコンテンツがかなり豊富!
- 講師は、「頭のいい」人が多い印象。。
トップレベルの実力を維持しているのが、レアジョブ。
フィリピン人の講師とのレッスンに
不安になりがちな生徒も多いと思いますが、
会員ページやメールなどで
うまくフォローしてくれるシステムは
群を抜いていると思います。
また、講師に関しては、
学校の成績が良さそうな(?)
いわゆる「頭のいい人」が
多い印象を日々新は持ちました。
つまり、バラツキは当然あるんですが、
講師の質も比較的よいと思います。^^
とても安定感のあるオンライン英会話です。
コース |
税抜き価格(1時間あたりの価格) |
---|---|
月8回25分 | 4,200円(1260円/時) |
毎日25分 | 5,800円(463円/時) |
毎日50分 | 9,700円(388円/時) |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
6:00~24:30 |
3795人(登録者数) |
89点 |
⇒ レアジョブの体験談はコチラ!
⇒ レアジョブの公式ページ
ネイティブキャンプ

- 定額で「レッスン回数無制限」で人気!
- 100カ国以上の豊富な講師陣
- カランメソッドなど教材の選択肢も広い
かっさらっていった感のある
オンライン英会話がココですね。
「レッスン回数が無制限」ってコトで
最初は話題になっていたんですが、
徐々にサービス面でも機能を
拡充して、講師の層も厚くなったので、
かなりオススメできる
オンライン英会話になってきた
と思います。
コース |
価格 |
---|---|
無制限25分 | 6,480円 |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
24時間 |
14716人(登録者数) |
88点 |
⇒ ネイティブキャンプの公式ページへ
DMM英会話

- オンライン英会話で、かなり突き抜けた低価格!
- 80カ国以上、6000人以上という規模もダントツトップ!
- 24時間レッスンが受けれる!
トップレベルにまで昇りつめた感のあるオンライン英会話です。
また、フィリピンを含む80カ国以上の講師と
レッスンできるのも、魅力です。
ヨーロッパの方の講師には、
日本の音楽やアニメ、文化などに
興味を持っている「親日」派が多く、
英語で日本のコトについて、
いろいろ話せたのは、日々新としても
とても印象的な体験になりました。^^
コース |
税抜き価格(1時間あたりの価格) |
---|---|
毎日25分 | 5,537円(443円/時) |
毎日50分 | 9,240円(370円/時) |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
24時間 |
6000人以上(実稼働数) |
88点 |
⇒ DMM英会話の体験談はこちらから
⇒ DMM英会話の公式ページへ
※現在、2強であるDMM英会話とレアジョブの
比較ページも人気があります!
⇒ DMM英会話とレアジョブの20番勝負!
English Live

- ネイティブ講師の老舗大手!
- 世界中の生徒と一緒のレッスンは楽しい♪
- 教材は他から1つ抜きん出た印象…
かなり古くから運営してる大手が
このEnglish Liveです。
日々新も、はじめての
オンライン英会話は、実は
ココだったんですね。。^^
当時は、グループレッスンが
メインだったんですが、
世界中の生徒と一緒に受ける
レッスンが何気に楽しく、
すっかりオンライン英会話に
ハマってしまったって、
経緯があります。
現在は、マンツーマンレッスンも
取り入れて、まさに
英会話レッスンのフルコースって
感じのサービスになってる
模様。。
English Liveは教材も
かなり優秀だった記憶があります。
他のオンライン英会話は
テキストベースなのに対して、
アプリや動画感覚で学べるモノも
用意されていて、こちらも
優秀って感じです。^^
コース |
税抜き価格 |
---|---|
マンツーマン月8回20分/グループ30回45分 | 8,100円 |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
24時間 |
非公開 |
85点 |
⇒ English Liveの公式ページ
ビズメイツ

- ビジネス英会話では不動の人気!
- 本当に「ビジネスで使える英会話」にフォーカスした教材は優秀
- 講師陣ももちろんビジネス経験者
弱点として、ガチな「ビジネス英会話」を
学ぶのは難しい・・・ってのが
あったと思います。
たしかに、のどかな
国で暮らして
大学を出たばかりの
お姉さんからビジネス英語を
学ぶ、、っていうのは・・・
ってトコは
あるように
思いますよね。。(^_^;)
そんな中、古くから
「本物のビジネス英会話」に
特化して、着実に
成長してきたサービスが
この、ビズメイツ。。
「ビジネス英会話」と
言えば、ココ以外に
オススメのトコが
見当たらないように
日々新的には思ってます。
コース |
税抜き価格(1時間あたりの価格) |
---|---|
毎日25分 | 12,000円(960円/時) |
毎日50分 | 18,000円(720円/時) |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
5:00~24:30 |
非公開 |
84点 |
⇒ ビズメイツの公式ページ
ベストティーチャー

- ライティングの習得も組み合わせた独自メソッド!
- 世界50カ国以上の多彩な講師陣
- 「TOEFL」「TOEIC」「IELTS」など多彩なコースも用意
採用される英語の基準として
メジャーになっていくだろう
「TOEFL iBT」
「TOEIC SW」「IELTS」
とかの流れを
見越して、
■話せる英語
■書ける英語
を目指した独自の
メソッドを作り上げて
きたのが、この
ベストティーチャーです。
なんらかの資格が
目的で英会話を
学びたい人には
こちらがオススメに
なるかな~って思います。
コース |
税込み価格 |
---|---|
通常コース | 12,000円 |
試験対策コース | 16,500円 |
時間帯 | 講師数 | 総合評価 |
---|---|---|
24時間 |
非公開 |
83点 |
⇒ ベストティーチャーの体験談はコチラ!
⇒ ベストティーチャーの公式ページ
その他のコンテンツ
このサイトでは、
などさまざまなコンテンツも用意しています。
オンライン英会話を実際に決めてからでも
役に立つ内容もたくさんありますので、
ぜひ何度も足を運んでいただければうれしいです。
⇒⇒ 日々新のオンライン英会話体験談の一覧へ