人気講師の基本事項
では、hanasoでも人気講師を探していきたいと思います。
いつも言っていることですが、
人気講師の基本は、例外なく
■予約が早く埋まる
先生です。
hanasoでは、各講師のプロフィール画面の下に
1週間のスケジュールが見れるようになっていますので、
これをチェックして、探していきます。
人気講師だと思った人は「お気に入り」に登録しておけば
いいでしょう。
hanasoの講師予約のルール
hanasoの講師予約のルールは、レアジョブと似ていて、
- 1日25分の人は1コマしか予約できない
- 1日50分の人は2コマまでの予約。。
- 週2回25分の人も1コマの予約。。
という感じです。
(なぜか、お試しの2回は、2コマ同時でもいけたけど。。)
なので、基本的に先生のスケジュールは、
今日・明日の予約に集中している
感じになります。
にもかかわらず、ずっと先までスケジュールが
埋まっている先生は、「人気講師」というワケです。^^

↑
この人は、相当人気講師です。^^

↑
休みが多いので判断しにくいですが、
人気講師だと思います。

↑
こういったケースは微妙です。
何日か先に予約が入っているのですが、
当日の予約が空いています。
好き嫌いが分かれる先生なのかも。。

↑
少なくとも、人気講師ではないと思います。。
探し方の手順
では、hanasoでの人気講師の探し方を
簡単に説明していきます。
1)時間帯を指定する
「レッスン予約」の画面で探していきます。
まず、あなたが入れる時間帯が決まっているなら、
それを入力します。
入れる時間にレッスンをしている先生じゃないと
意味がないですので。。
あ、あと、あなたが「hanasoメソッド」など
教材を指定したい時なども、左のチェックボタンで
選んでおきます。

2)2日後の予定から見ていく
今日、明日の予定を除いて、
2日後の予定を見ていきます。。
そこがすでに埋まっている先生は、
「人気講師である可能性が高い」からです。
「予約状況」は、「スケジュールのある講師のみを表示」
「表示順」は、「新着順」
「表示形式」は、「すべて」にします。

3)予定が埋まっている先生をチェック
ず~っと見ていって、予定が埋まっている先生を
見つけたら、プロフィールをチェックしてみます。
(「表示順」を「新着順」にしたら、
最初の方に、日の浅い先生が表示されます。
なので、最後の方になるほど歴が長く
人気の先生になる確率が高くなっていきます。)

4)スケジュールを確認し、お気に入りにいれる
プロフィール写真をクリックして、ズ~~っと下にスクロールして、
スケジュールを確認します。

当日の予約が埋まっていないので、ちょっと微妙ですね。。
。。と、こんな時はお気に入りに登録しません。
人気講師とあなたが判断したら、お気に入りボタンを押して
登録しておきます。
5)必要であれば、3日後以降も同様に。。
1日で判断すると、たまたまその日が休みだった
先生とかが、上がってきませんので、
次は、日にちを3日後にして、同じように
くりかえします。
日にちが遠くなればなるほど、そのスケジュールが
埋まっている先生は、「人気がある」可能性が
高くなります。
6)お気に入りが増えたら。。
人気講師探しが終わったら、
実際の予約をしてみましょう。
実際にあなたが入りたい日と時間を設定し、
「予約状況」は「予約可能な講師のみ表示」
「表示順」は「新着順」
「表示形式」を「お気に入り」
にします。
すると、あなたの入りたい日に、
予約することのできる講師のみが表示されます。

もちろん、レッスンを受けてみて、
イマイチだったら、「お気に入り」から外します。
。。こういう風な探し方が、
最も効率的に、人気講師を探すやり方だと
思います。
ちなみに、僕が探してみた
hanasoのオススメ講師の一覧はこちら。
hanasoおすすめ人気講師
- ★Hiroko
- Luisa
- ★Hana
- Michiko
- Kimberly
- Diana
- Marie
- Jean
- Janrah
- Kian
- Crissele
- ★Armi
- Shiela
- Tenten
- Fiona
- Irene
- Malaya
- ♪Vina
- Lian
- ★Missy
- Praveda
- ★Seiko
- ♪R.A.
- Amrey
- ★Kazumi
- Achi
- Emma
- Joni
- ★Airi
- ★Elvie
- Yui
- Barbie
- Jovi
- ♪Noah
(順不同、敬称略です。
★:かなりの人気講師
♪:美人(?)の先生
です。^^
実際にレッスンを受けた事のない
先生も含まれてますので、
参考程度に留めて下さいね。。)
よかったら、参考にして下さい。^^
単純に「一度受けてみる」という奇策も有効
。。と、今までかなりの長きに渡って
「人気講師の探し方」について
話してきたワケですが。。
★これは、あくまでも一般論であって、
例外はいくらでもあります。
。。じゃあ、書くなという
声も聞こえてきそうですが。。^^;
でも、上のルールを破って
- なんとなく、良さそうだから
- プロフィールを読んでいいなと思った
- 顔が好み
とかいう理由でも、
たまに違う先生でレッスンを
受けてみるのは、
かなり有効な手段だと思います。
スケジュールが空いていて
「お気に入り」の先生が見つかれば、
けっこう独占できるので
かなり おいしいですよ。。
。。で、実は
日々新もhanasoで
実際にそのようなコトを
体験してしまうのです。。
。。と、この話しは次のページで。。
⇒(hanasoで良い先生との出会いが。。)へ続く
⇒ hanasoの体験をやってみる
⇒ オンライン英会話大手5社の比較ページ
