た行
ネット英会話でよく使う用語の「た行」をこちらに収録しています。
言葉の説明以外にも、日々新のウンチク話もけっこうベラベラ
しゃべっているので、楽しんで読んでもらえるかも。。
た
- 代替講師
予約していた先生が
欠席になった時に
代わりにレッスンをしてくれる先生です。
各社、案外いろいろな対応です。^^ - タイム(雑誌)
レッスンの素材で
たまに使われます。
世界的に有名な雑誌のホームページです。 - タピュール
一時期は、
スカイプ録音ソフトと言えば、
この「タピュール」だったんですが、
今は使えなくなってしまったようです。。^^; - タブレット
パソコンを立ちあげなくても
オンライン英会話が受けれる。。
使いようによっては、けっこう便利かも。。
ち
- チケット(ポイント)
サービスによっては、
チケットを発行して、
そのチケットを消費するコトで
レッスンを受けるというシステムのトコロもあります。 - チャットボックス
スカイプなどで
レッスンを受けている時に、
文字でやりとりできる小さな窓です。
以外にいろいろなコトに使えて
便利なんです。
つ
- 通信障害
インターネットで通話する場合、
どうしても起こりがちなのが、この通信障害。。
対応も各社まちまちですね。。
て
- テキスト
オンライン英会話のレッスンで使う
教材です。会社によって、
「オリジナルで用意しているトコロ」と
「市販のものを使うトコロ」に分かれます。 - テッククランチ
レッスンのソースに使われる
ニュースサイトですね。。
ITやテクノロジー関係のニュースが多いです。 - テッド(TED)
こちらもレッスンのソースに
たま~に使われます。
専門家のスピーチを集めたサイトです。
興味深い内容のモノが多く、
自習用にも使えると思います。
と
とまぁ、こういった形になっています。
「チャットボックス」「代替講師」あたりは
要チェックですかね。。
あと、タブレット端末を持っている人は、
「タブレット」もどうぞ。。
(最近、タブレットで受講する人が
多いようですよ。。^^)

レッスン時の辞書はweblioが便利!
。。まぁ、これは今となっては
「定番」の辞書かもしれませんが。。
オンライン英会話のレッスン時には、
▼weblio
をインターネットのブラウザで
開いておくと便利ですよ~。^^
「英語」を入力しても、
「日本語」を入力しても、
ちゃんと意味が出てくるので、
とっさに調べる時もやりやすいです。
ただ、「翻訳」もできるように
なっているんですが、
これは、すっと良い答えが
出てこないコトもあります。。^^;
できるだけ短いフレーズで
打ち込むのがコツでしょうか。。
。。あ、
もちろん、レッスン以外の
時でも普通に使えますよ。。
知らなかった人は ぜひ使って下さいね。。^^
⇒ 用語集のトップに行く
⇒ オンライン英会話サイトのトップへ
