TED(てっど)
大きな講演会を主催している
グループのコトです。
この講演会の動画をメインに
無料で配信しているサービスが
TEDTalksというサイトで、
この題材が、オンライン英会話でも
使われることがあります。
TEDTalksには、
ロックバンドU2のボノさんや、
元アメリカ大統領、ビル・クリントンさんと
いった、超有名人のスピーチも多いですが、
「あくまでもアイデア重視」ということで、
無名な人もたくさん選ばれています。
現在(2014年6月28日)の動画登録数は
1700本を超えています。^^;
動画によっては、日本語字幕なども
出るモノもあります。
収録されている動画は。。
収録されている動画は、
- テクノロジー
- エンターテイメント
- デザイン
- ビジネス
- 科学
- グローバルなトピック
となっていて、専門的な要素が
とても強くなっています。
話している人も、
「大衆に分かりやすく」という感じでもなく、
もともと その話題に興味を持っている人に
話しているようなパターンが多いです。
このTEDの講演を聴きに来ている人は、
年間$7,500(約75万円!)の会費を
払っている会員さん達なので、
知的レベルの高い集まりと
言えそうです。
。。ということで、分かるように
モノによっては、相当難度高いです。
そこそこ英語が話せて、
ある分野に興味があり、
そのことについて、英会話で議論したい。。
こんな人にオススメですね。。
ただ、動画を指定してレッスンを
してもらうには、そのトピックについての
知識を持っている先生でないと
正直難しいかもしれませんね。。
ということで、けっこう面白い動画も
あるし、スゴい情熱的なスピーチを
している人も多いので、
英会話についても新たな発見があるかも
しれませんよ。。
というコトで、TEDの話しは
ここまでで。。
→ TEDTalksのページへ
→ オンライン英会話用語集のトップへ