SIDE by SIDE

※本ページはプロモーションが含まれています。

SIDE by SIDE(サイド・バイ・サイド)


SIDE by SIDE International Editionの画像

SIDE by SIDEは、オンライン英会話では
チョー有名なレッスン用教材です。


多くのオンライン英会話が教材として、
このSIDE by SIDEを採用しています。

(ちなみに意味は「並んで」です。)^^

なので、もしあなたが入ったオンライン英会話で
教材を選択できる場合、SIDE by SIDEを
選択しておいた方が無難ですね。。

別のサービスに乗り換えたとしても、
引き続き使える可能性が高くなります。


オンライン英会話を変えると
教材もまた、別に。。というよりは、
統一されていた方が、重複や漏れが
少なくなると思いますんで、、、

教材を選択する場合は、
できるだけ「SIDE by SIDE」を
選択する方がオススメです。

たとえば、「Interchange」などを選択すると
オンライン英会話によっては、
使用できない場合も多々あるので、
注意が必要です。

SIDE by SIDEのレベルについて


「サイド・バイ・サイド」は
おもに4冊の構成
難度は、中学生レベルから、
英検2級レベルくらいを網羅していています。

具体的には、

  • 1:初級者用:TOEIC350前後
  • 2:初中級者用:TOEIC400前後
  • 3:中上級者用:TOEIC450前後
  • 4:上級者用:TOEIC500前後

だいたい、このくらいの参考値になってます。

大人でも、「やり直し組み」の人は、
1からやるといいと思います。

(特にオンライン英会話が初めてという人は、
 講師との会話に慣れる意味も含めて
 1から始めた方がいいでしょう。)

「SIDE by SIDE」は、日本人のために
書かれた教材ではなく、全世界の人向けに
作られた教材です。

なので、最初の段階では、
「知っている文法の説明を受ける時に
 それよりも難しい文法で説明される」

という逆転現象が起こってしまいます。

慣れれば分かるようになりますが、
最初は少し敷居が高いと思いますので、
日常的な会話ができない人は、
レベル1から始めるコトをオススメします。

SIDE by SIDEは一般的に売られている


SIDE by SIDEは、Amazonや楽天などでも
普通に売られています。

「Amazonが安いんで、自分で買ってやろ~。。」

と思った人は、注意が必要です。

SIDE by SIDEには、多くの種類(Edition)が
あるので、間違えないようにする必要があります。


  • Classic
  • 2nd
  • 3rd
  • International
  • Activity Workbook
  • Plus

など、ホントにいろいろあります。^^;

オンライン英会話で先生が
持っているのと
違うEditionのモノを買ってしまうと、
最悪使えないかもしれないので。。^^;

⇒ Amazonで「SIDE by SIDE」のページを確認


ちなみに、SIDE by SIDEは
英英辞書で有名なロングマンが出版しています。

この教材も、図やイラストが多く、
とっつきやすく出来ているので、
独学で勉強する人にも評判のようです。

以上、SIDE by SIDEの解説でした。。^^

⇒ 用語集に戻る

⇒ オンライン英会話大手5社の比較ページへ

⇒ 日々新が実際に体験したオンライン英会話の一覧